6月11日(月)の放課後に歯垢の染め出し体験を行いました。
染め出し液をぬっています ピンク色に染まった部分は 鏡で確かめながら
歯垢(歯の汚れ)が残って 染め出された箇所を
いるところです プリントに記入
染め出された部分は『歯と歯ぐきの境目』『歯と歯の間』『奥歯』などでした。磨いているつもりだったのにピンク色に染まった部分の多さに驚く生徒もいました。誰でも歯並びや磨き方にクセがあるので、どうしても磨き残る箇所がでてきます。今回は、自分の磨き残りやすい部分を知ることができたと思います。
その後のブラッシングでは、ピンク色を落とすために、歯ブラシを小刻みに動かしていました。また生徒の多くがいつもより時間をかけて磨いたと話してくれました。
毎日の歯磨きをもう一度見直し、つるつるの歯とさわやかな口でいてほしいと思います。