◆部員数
男子 16名
(3年生3名 2年生7名 1年生6名)
女子 3名
(3年生1名 2年生1名 1年生1名)
合計 19名
◆部の紹介
卓球部は,体育館2階の卓球場で,日々の練習に励んでいます。
部員の仲はとても良く,先輩と後輩の隔たりなくアドバイス
を行いながら,それぞれの技術の向上に努力しています。
外部コーチの四宮監督や特任コーチの校長先生の指導を仰ぎながら
大会での入賞を目指して頑張っています。
夏場の練習や試合経験を積み重ねて,秋の公式戦に臨んでいきたいと思います。

部員数 男子10名(3年生6名・2年生4名)
女子 2名(3年生1名・1年生1名)
合計12名
部の紹介 卓球部は,人間関係が良好で雰囲気がよく,
互いに助け合いながら,日々技術を高め合っています。
練習場所は,体育館2階の卓球場です。
大会での入賞を目指して頑張っていますので,
ご声援よろしくお願いいたします。

ニッタク杯(3/2(土)アミノバリューホール)
男子シングルス(参加1名)
予選リーグ27組 1位(2勝0敗)
1位トーナメント 2回戦進出
学年末考査前ということもあり,1名のみの参加でしたが,上位シードの選手に勝ち,1位トーナメントに進出して勝ち星をあげるなど,予想以上の好成績をおさめてくれました。
日々の練習を通して,着実に力をつけていることがわかる内容で,選手も自信をつけたことと思います。
このほか3/23(土)には,富岡西高校と練習試合を行いました。結果としては大きく負け越してしまいましたが,普段なかなか対戦できないような選手とも試合をすることができ,よい経験になりました。
国体予選(6/30(土)徳島市立体育館)
男子シングルス 2回戦進出 1名
女子シングルス 1回戦敗退
高校新人学年別大会(8/27(月)鳴門県民体育館)
男子シングルス 第3位 1名
決勝トーナメント進出 3名
女子シングルス 決勝トーナメント進出 1名
秋季新人大会(9/22(土)阿南市スポーツセンター)
男子シングルス 2部ベスト8 2名
女子シングルス 1部2回戦進出 2名
ジュニア予選(10/7(日)徳島市立体育館)
男子シングルス 3回戦進出 2名
女子シングルス 2回戦進出 1名
選抜予選(学校対抗)(11/17(土)徳島市立体育館)
男子の部 1回戦 阿波0-3鳴門
女子の部 1回戦 阿波3-0富岡東
準々決勝 阿波0-3徳島商業
選抜予選(個人)(11/24(土)B&G海洋センター)
男子の部 4回戦進出 1名
女子の部 3回戦進出 1名
高校新人学年別大会(12/25(火)徳島市立体育館)
男子シングルス 第2位 1名
決勝トーナメント進出 2名
女子シングルス 決勝トーナメント進出 1名
高校新人大会(1/12(土)徳島市立体育館
男子シングルス 2回戦進出 3名
女子シングルス 2回戦進出 1名
高校新人学校対抗大会(2/9(土)徳島市立体育館)
男子の部 1回戦 阿波3-1阿南工業・阿南光
2回戦 阿波0-3徳島商業
女子の部 1回戦 阿波0-3城北
ご声援ありがとうございました。
新チーム発足後の試合では,満足いく結果が残せないこともありましたが,選抜予選の学校対抗で女子がベスト8に入ったり,男子も学年別大会で上位入賞する選手が出るなど,次につながる結果を残せた大会もあり,選手の可能性を感じることができました。
来年度もよろしくお願いします。