図書館から
読み聞かせ活動(柿原小学校、かきはら子ども園)
2024年12月24日 10時44分12/18(水)8:15~8:30、柿原小学校で阿波高生17人が読み聞かせを行いました。
前回は1~4年生だけでしたが、今回は5,6年生のクラスでも行い、全学年で読み聞かせを行うことができました。
12/24(火)10:00~10:30、かきはら子ども園では14人が読み聞かせを行いました。
2~5歳児のクラスに分かれて、絵本の読み聞かせだけでなく、てあそび、わらべ歌、ダンスなど、それぞれが工夫を凝らして楽しい時間を過ごすことができました。
阿波高校図書館だより12月号、11月号
2024年12月24日 10時35分阿波高校図書館だより10月号
2024年10月17日 10時45分バリアフリー図書啓発活動
2024年9月30日 10時46分8月に視聴覚障がい者支援センターの方をお招きし、バリアフリー図書の学習を行いました。そのときにお借りしたバリアフリー図書セットを使用し、9月に阿波高文化祭、阿波市立土成図書館、吉野川市立鴨島図書館でバリアフリー図書の展示・体験会を行い、阿波高生がそのサポートと説明を行いました。
たくさんの人にお越し頂き、地域の方々にバリアフリー図書について知ってもらえると同時に生徒達は学びを深める機会となりました。
阿波高校図書館だより9月号
2024年9月12日 10時46分選書ツアー(ブック・ハンティング)
2024年8月12日 10時46分8月6日(火)紀伊國屋書店徳島店のご協力で選書ツアー(ブック・ハンティング)を実施しました。
参加した生徒4人は事前に選書について司書によるレクチャーを受け、書店での選書にのぞみました。
選んだ本は実際に図書館で購入するとあって、一冊一冊、真剣に選んでいました。
「総合的な探究の時間」や進路、学習に役立つ本など様々な視点から本を選ぶ体験は、生徒の視野を広げる機会となりました。