日誌

じんけん部の紹介

中・高生による人権交流事業 県生徒部会・西部ブロック夏季研修会

 中・高生による人権交流集会第1回県生徒部会が,8/17(土)にとくぎんトモニプラザにて行われました。
 本校からはじんけん部員2名が参加しました。
 自己紹介及び各ブロックの活動状況報告の後,県生徒部会の役員選出や交流集会についての話し合い,生徒同士の交流などが行われました。
 次回は10/27(土)にとくぎんトモニプラザにて行われる予定です。

 また,8/19(日)には川島高校にて,西部ブロック夏季研修会が行われました。
 徳島県西部こども女性相談センターの方をお迎えし,「児童虐待とは何か?」というテーマで講演していただきました。
 児童相談所の役割や児童虐待の現状などについて大変勉強になりました。
 ここで学んだ内容を参考にしながら,中・高生による人権交流集会第2分科会(西部ブロック)に向けて話し合いを進めていきたいと思います。

中・高生による人権交流事業 西部ブロック生徒部会

2018年度の中・高生による人権交流集会 西部ブロック生徒部会が,7/22(日)に名西高校にて行われました。
 本校からはじんけん部員3名が参加しました。
 本来なら第1回生徒部会を7/8(日)に実施するはずでしたが,大雨のため中止となってしまい,今回の生徒部会が今年度最初となりました。
 自己紹介の後,中学生部会の役員選出,昨年度の活動についての報告が行われ,次いで今年度の分科会テーマ及び夏季研修について話し合いが行われました。
 大雨で中止になった生徒部会の議題についても,今回話し合う必要があったため,もりだくさんな内容でしたが,生徒たちは熱心に取り組んでいました。
 次回は8/19(日)に夏季研修が行われる予定です。

中・高生による人権交流集会 西部ブロック高校生部会

2018年度の中・高生による人権交流集会 西部ブロック高校生部会が,6/10(日)につるぎ高校にて行われました。
 本校からはじんけん部員4名が参加しました。
 自己紹介の後,昨年度の活動についての報告が行われ,次いで今年度の分科会テーマ及び夏季研修について話し合いが行われました。
 分科会テーマ及び夏季研修については,4つのグループに分かれて話し合いが行われましたが,自己紹介の和気あいあいとした雰囲気とは打って変わって,みんな真剣に考えていました。
 次回は7/8(日)に池田高校辻校にて,第1回の生徒部会が中学生もまじえて行われる予定です。

じんけん部 第1回校外研修

じんけん部の2018年度第1回校外研修が,4月8日(日)に行われ,生徒7名が参加しました。

午前中は高麗美術館・岡崎公会堂跡(京都府京都市)を回り,午後からピースおおさか(大阪府大阪市)を見学しました。

高麗美術館では,日本と朝鮮半島との交流の歴史に関する展示を,ピースおおさかでは,大阪大空襲に関する展示を見学しました。

今回の研修を通して,平和の大切さや,日本と朝鮮半島との歴史的な関係の深さなどについて学ぶとともに,在日コリアンなど外国人に対する差別の不合理性などについて考えることができました。

じんけん部 2学期以降の活動

じんけん部は2学期,身近な人権問題について部員同士で話し合ったり,「中・高生による人権交流事業」交流集会に参加し,西部の中・高生と交流を深めつつ,人権問題について考えていきました。
 「中・高生による人権交流事業」交流集会では,主に第2分科会に参加しました。第2分科会では「災害時における人権」のテーマのもと,生徒同士で意見を交換したり,交流を深めたりしました。
 また,3/28(水)には,柳原銀行記念資料館(京都府京都市)などで校外研修を行い,同和問題や戦争と平和について学びました。
 来年度もさまざまな人権問題について学び,考えを深めていきたいと思います。