柔道部

試合結果

世界カデ柔道選手権大会

2013年、世界カデ柔道選手権大会に出場した大島拓海選手(2年)が、60㎏級で見事金メダルを獲得しました。
世界カデ柔道選手権大会は、2年に一度、18歳未満の選手で争われる世界大会であり、今年はアメリカ・フロリダ州のマイアミで8月8日から11までの4日間の日程で開催されました。この大会に世界77カ国から530名の選手が出場しました。大島は決勝までの6試合中5試合を一本勝ちし、圧倒的な強さで表彰台に上がりました。
今後は、ジュニアクラスでの世界一を目指しオリンピック出場につなげるべく頑張る覚悟です。応援ありがとうございました。

 

 

全日本ジュニア柔道四国地区予選を終えて

全日本ジュニア柔道体重別選手権大会四国地区予選が、7月14日(日)、愛媛県立武道館で開催されました。本校から、4月の県予選で優勝した、55㎏級・栗栖豪形、60㎏級・大島拓海、81㎏級山本佳輝、100㎏級・松島功祐の4名が出場し、60㎏級の大島拓海、100㎏級の松島功祐の2名が優勝しました。優勝した2人は、9月7日(土)・8日(日)、埼玉県の埼玉県立武道館で開催される全日本ジュニア柔道体重別選手権大会に出場します。この大会は、次期オリンピック出場選手の登竜門と言われ、世界へつながる権威のある大会で、20歳以下の選手で争われます。したがって出場者は大学生が中心です。大会で上位進出できるように頑張っていきたいと思います。

四国高校柔道大会について

第62回四国高等学校柔道選手権大会に参加しました。応援ありがとうございました。


試合結果
男子団体 

第3位  松島功祐、藤田隼人、井内洋介、古川竜暉、山本佳輝、岡村真成 
  

男子個人 

66㎏級    第3位 岡村真成
81㎏級    第3位 山本佳輝
100㎏    第2位 松島功祐

総体柔道競技

総体柔道競技において、本校柔道部が男子団体で14度目の優勝を果たすことができました。

また個人においても、60㎏級で大島拓海選手(2年)、81㎏級で藤田隼人選手(3年)、100㎏級で松島功祐選手(3年)が優勝することができました。

応援ありがとうございました。 

第35回全国高等学校柔道選手権大会に出場して

第35回全国高校柔道選手権大会に出場して

(3月19日・20日  場所 日本武道館)

日本武道館前での集合写真


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3位入賞を果たした大島拓海選手

 

 

 

 

 


 

 

団体戦は、富山県代表の富山県立小杉高等学校と対戦しました。試合は大将戦まで一進一退の五分五分の展開でしたが、僅かの差での敗退となりました。小杉高校は団体で5位入賞を果たしました。
 個人戦には、本校から無差別級に松島功祐(新3年)、81㎏級に藤田隼人(新3年)、60㎏級に大島拓海の3人が出場しました。松島選手は、一回戦岐阜県代表の選手に一本勝ちしましたが、二回戦で準優勝した選手に延長戦の末、敗退しました。藤田選手は、初戦で東京代表の選手に善戦しましたが、これも延長戦で敗退しました。大島選手は、万全の状態ではない中、持ち前の「動き」と「スピード」で勝ち上がり、見事3位入賞を果たしました。
 試合当日、関東阿波松契会のOBの方に、多数応援いただきました。横断幕も用意していただき、本当にありがとうございました。また、夏のインターハイに向けて頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

全国高等学校柔道選手権大会

 第36回全国高等学校柔道選手権大会が東京の日本武道館において3月20日・21日の日程で開催され、男子団体と個人3階級に出場しました。

 個人60㎏級で出場した大島拓海選手(2年)は決勝戦で敗れ準優勝しました。また団体戦は初戦で、宮崎県代表の宮崎工業高校と対戦し、善戦したものの代表戦で僅差負けをしました。

 今後は、夏のインターハイでの雪辱に向けて部員が一丸となって頑張っていきたいと決意しています。

 試合当日、関東阿波松契会の先輩方にも応援いただきました。本当にありがとうございました。

 

全国柔道選手権大会徳島県予選で優勝して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳島県柔道選手権大会

男子 団体優勝(2年ぶり 18度目)

個人 60㎏級  優勝 大島拓海
   81㎏級  優勝 藤田隼人
   無差別級     優勝 松島功祐

 

  徳島県高校柔道選手権大会が1月12日・13日に県立中央武道館で開催され、男子団体では2年ぶり18度目の優勝を果たすことができました。

  また、個人でも3階級で優勝することができました。

 私達は、3月19日・20日に東京の日本武道館で開催される第35回全国高等学校柔道選手権大会に出場します。

 今後も努力精進し、全国で上位を目指して頑張ります。

高校新人大会男子団体優勝

  平成24年度高校新人柔道選手権大会が、個人戦(17日・土曜日)、団体戦(18日・日曜日)の2日間の日程で行われました。
  男子団体では、2年ぶりの優勝を果たすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人戦の入賞者は以下の通りです。

男子  

60㎏級   優勝   栗栖豪形

73㎏級   優勝   古川竜暉

81㎏級   優勝   藤田隼人  同3位  山本佳輝

90㎏級 準優勝 井内洋介   同3位  植村悠雅

100㎏級 優勝   松島功祐
 

女子   

52㎏級   優勝   篠原真璃

大島拓海君H24(前期)藍青賞受賞

 平成24年度前期藍青賞授賞式が、10月27日、徳島県総合教育センターであり、本校1年生の大島拓海君が受賞しました。
 大島君は、4月の全日本カデ柔道体重別選手権大会優勝、5月のポーランド国際カデ柔道体重別選手権大会優勝の成果を受けての受賞となりました。 

第30回籠谷杯柔道大会で3位入賞をはたして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第30回籠谷杯柔道大会が10月7日(日)に、兵庫県高砂市の高砂市総合体育館で、渡海紀三朗(元)文部科学大臣や高砂市長臨席のもと盛大に開催されました。本校柔道部は、平成11年に招待を受けて以来、今回で8度目の参加となります。
 阿波高柔道部は、予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントへの進出を決めました。準々決勝で地元、高砂高校と対戦し4対1のスコアで勝利しましたが、準決勝戦の福井県福井工業大学附属高校に3対1で敗退となりました。
 しかし、新チームでの出場で3位入賞を果たし、自信をつけることができました。
 また、主将の松島功祐選手が優秀選手賞を獲得しました。

全日本ジュニア四国地区予選

平成24年度、全日本ジュニア柔道体重別選手権大会四国地区予選会が7月8日(日)、香川県立武道館で開催されました。
 本校から県予選で優勝した3名が出場しましたが、そのうちの松島功祐選手(2年)が100㎏級で優勝し、9月8日~9日に埼玉県の県立武道館で開催される全日本ジュニア大会に出場できるようになりました。
 この大会は、「次期オリンピック選手の登竜門」といわれる大会で、20歳未満のジュニア選手が一番の目標としている大会です。出場者の多くは大学生で、四国からは優勝者の1名しか出場できない大会です。
 四国の代表として恥じない試合が出来るよう頑張っていきたいです。

四国高校柔道選手権大会の結果について

 平成24年度、四国高校柔道選手権大会が6月16日、17日の両日、地元、鳴門ソイジョイ武道館で開催されました。本校からは男子団体と、個人に10名がエントリーしました。初日には団体が行われ、第3位入賞を果たすことができました。また、翌日の個人戦には60㎏級で大島拓海が優勝、100㎏級の松島功祐と100㎏超級の中尾仁が準優勝に輝きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

〔団体メンバー〕

中尾仁・篠原敏孝(3年),松島功祐・藤田隼人・井内洋介(2年),大島拓海(1年)

〔個人入賞者〕
男子60㎏級       優 勝    大島  拓海
男子100㎏級      準優勝    松島  功祐
男子100㎏超級     準優勝    中尾     仁

県総体柔道競技の結果について

総体柔道競技の結果

男子 団体 準優勝

男子 個人
60㎏級       優 勝 大島拓海(1年) 2位 栗栖豪形(2年)

73kg級        3位 井内洋介(2年)

81㎏級       優 勝 藤田隼人(2年) 2位 篠原敏孝(3年)

90㎏級        3位 坪内洋喜(3年)

100㎏級        優 勝 松島功祐(2年)

100㎏超級  優 勝 中尾 仁(3年)   2位 向井直紀(3年)

女子 個人

70㎏級       優 勝 篠原真璃(1年)


 総体に応援いただきありがとうございました。
 男子団体は残念ながら決勝で敗退し、インターハイ出場を果たすことが出来ませんでした。
 個人戦では、それぞれの階級の優勝者5名が、8月2日より富山県射水市の「アルビス小杉総合体育センター」で開催される全国大会に出場します。
 これからは四国大会・全国大会に向けていっそう努力精進していく覚悟です。

全日本カデ柔道体重別選手権大会

  平成24年度全日本カデ柔道体重別選手権大会が、4月8日(日)、大阪の「なみはやドーム」で開催されました。

「カデ」とは、国際柔道連盟(IJF)規定の、17歳未満の選手による大会のことです。

したがって今回の大会の出場者は、高校1年と中学3年の選手がほとんどで、全日本柔道連盟から過去の実績をもとに推薦された優秀な選手だけが出場しました。

  本校から、昨年、全国中学大会60㎏級優勝を果たした大島拓海(1年)選手が出場しました。

  数日前からの体の不調もあり初戦から厳しい展開となりましたが、見事、優勝を果たすことができました。この日の優勝者は、来月ポーランドで開催される国際大会に出場します。

また、上位進出者は、試合後、ドーピング検査(薬物検査)を受けなければならなかったのですが、初めての体験で採尿に時間がかかり、帰宅時刻が遅くなりました。

徳島県高校新人体重別柔道選手権大会

  徳島県高校新人体重別柔道選手権大会が2月18日(土)、徳島県立中央武道館で開催されました。

開会式において、高体連柔道専門部顧問校長でもある本校の 杉浦 哲也 校長から挨拶がありました。

  試合は81㎏級で藤田隼人君、100㎏級で松島功祐君、100㎏超級で中尾仁君がそれぞれ優勝を果たしました。

第34回全国高等学校柔道選手権徳島県予選

第34回全国高等学校柔道選手権大会徳島県予選
日時 平成24年1月14日・15日 10:00~
場所 徳島県立中央武道館

男子団体 準優勝
男子個人 81㎏級   優勝 藤田隼人
     無駄別級  優勝 松島功祐

 

  第34回全国高等学校柔道選手権大会徳島県予選が開催されました。団体は決勝で敗退しましたが、個人では二階級制覇を果たし、3月19日から東京の日本武道館で開催される全国大会に出場を果たしました。

全国高校総体柔道競技の結果について

 平成23年度全国高等学校総合体育大会柔道競技は、秋田県秋田市の秋田県立武道館で8月9日から5日間の日程で行われました。本校は男子団体と男子個人66㎏級、81㎏級の2階級に出場しました。
 男子団体は、1回戦で沖縄尚学高校(沖縄県)と対戦しました。メンバー全員が一丸となり善戦をしましたが、3対1のスコアで敗退しました。沖縄尚学高校は平均体重で本校より30㎏上回り、その力に屈してしまいました。
 個人戦に出場した2名も、善戦しましたが初戦で敗退となりました。しかし、心・技・体をフルに活用しての敗退であり、悔いはないと思います。
 選手は全員、秋田への来県は始めてでした。なかなか東北地方へ行く機会も実際にはありません。秋田で試合することができて良かったです。柔道をしてきたからこそ訪れることができたと言えます。今後も、両親や自分をささえてくれる人への感謝の気持ちを忘れず、自己を伸ばすことに邁進させていきたいと思います。応援ありがとうございました。
 帰省時に入った食堂のおばさんから、3.11の震災や、その後の風評被害について聞くことができました。柔道部員も良い社会勉強ができました。
 東北地区のいち早い復興をお祈り申し上げます。

    

 

総体2011「柔道競技」の結果

 

 

 

 

 

 

 

男子団体
2回戦      阿波 5-1 鳴門
準決勝  阿波 4-0 城ノ内
決勝   阿波 4-0 徳島商

2年ぶり 13回目の優勝


 

 

 

 

 

 

 

男子個人
60㎏級   第3位 
66㎏級   優勝
73㎏級   準優勝 第3位
81㎏級   優勝 第3位
90㎏級   第3位
100㎏級 準優勝 第3位
100㎏超級準優勝 第3位


 

 

 

 

 

 

 

 

団体戦で優勝することができました。中岡将志キャプテン(3年生)を中心に真面目に頑張って来た成果がでました。

今後、いっそうの力をつけて、四国大会(6月18日・19日、高松市)、全国大会(8月9日~13日、秋田県秋田市)で上位進出できるように頑張っていきたいと思います。

応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。

柔道部の紹介

 私たち柔道部は,金本先生のご指導のもと,毎日厳しい練習に励んでいます。私たちの目標は県大会全制覇,全国上位に入ることです。
 そのために,一人ひとりが課題を持って毎日の練習に集中して取り組んでいます。辛いときもありますが,仲間と励まし合いながら課題を克服できるよう頑張っています。
 また,柔道が強いだけではなく,相手を思いやる心や礼儀正しさを大事にしています。いつも私たちを支えてくれている家族や先生方のおかげで自分たちが成長できると考え取り組んでいます。
 したがってどんな時でも感謝の気持ちを忘れないよう心がけています。
柔道は心身ともに強くなれるスポーツです。遠征や合同練習を通して他校の人たちとも交流ができます。部員みんな仲が良いので柔道に興味を持っている人は,喜楽に武道館まで見学に来てください。(H22 校誌「粟」から)